鬱と金と水商売のころの話

自己肯定感,低い

 

20代前半のころ、新宿歌舞伎町や六本木界隈の、ボーイズバーやホストクラブで働いていました。

 

 

はじめは仕事ができずペーペーなので、先輩のヘルプで接客をおぼえる日々。

 

 

連日、ピンクやブラックやプラチナのドンペリ(高級シャンパン)を、10本以上ラッパ飲みは当たりまえ。

 

 

そんな具合に浴びるほど酒を飲むので、店に22時ころに出勤したらまず、トイレで昨日の酒と胃液を吐き散らかすことが日課でした。

 

 

昼夜逆転で酒を飲みまくって、酒グセがわるいお客や売れっ子先輩ホストに怒られ、毎日クタクタでした。

 

 

そうして、待ちに待った初給料日がやってきたのです。

 

 

新人ホストだった僕の初給料は、
たったの4万円。

 

 

月収4万円、
つまり日給2000円です。

 

 

実は、ホストの世界では、低賃金長時間労働があたりまえなんですね。

 

 

結果を出せない人間なんて、家畜同然。
でも、結果をだした人間は、年齢関係なく王様になれる。

 

 

たとえば、30才の売れないホストが、20才の売れっ子に怒鳴りちらされる異常な光景。

 

 

そんなおかしな世界、
水商売にどっぷりと首までつかりこみました。

 

 

どういうわけか、お客さんが徐々に増えていき、新人から数か月後にはナンバー1になり、それなりのお給料がもらえるようになってしまいました。

 

 

東京新宿で、ちょっといいマンションを借りました。

 

 

仕事終わりに年上や年下の後輩たちを毎日、焼肉に連れていきました。

 

 

有名キャバ嬢と、同棲しました。

 

 

ちなみにホストの給料は、売上によってパーセンテージが変わります。
僕のお店は、売上をお店と折半。

 

 

たとえば、月800万円売り上げれば、給料はだいたい400万といった感じです。

 

 

親が破産して九州からバッグ1つで逃げるように上京した、
「金なし、コネなし、家なし、学歴なし」のナシナシ男が、東京でようやくまともに暮らせるようになった瞬間でした。

 

 

そんなある日のことでした。

 

 

なんともいえない自己嫌悪にとり憑かれ、当日欠勤を繰りかえすようになりました。

 

 

仕事にいく気がまるでなく無断で休むため、罰金が月に20万円を超える月もありました。

 

 

結果的に、水商売をやめて、部屋と自分の世界に引きこもるようになったのでした。

 

 

働く気がなく昼間から酒を飲んで泣いている僕を見て、ついに彼女は愛想をつかし、家をでました。

 

 

おそらく、当時の僕は鬱だったんでしょうね。

 

 

そうしてせっかく掴んだ「まともな暮らし」を、僕はすべて失ってしまったのでした。

 

 

先が見えずくすぶっていたとき、ふと、
「なぜ、自分はジェットコースターのような人生をおくってしまうのか?」と、ふかく考えたことがありました。

 

 

それは、僕の「自己肯定感」が、おそろしく低かったからだったんです。

 

 

考えてみれば、父とキャッチボールした記憶もなく、
小学校低学年くらいから、夜は1人で家で留守番するような幼少期を過ごしました。

 

 

どうやら、誰からも褒められず、だれにも認められない幼少期をすごした僕は、
自己肯定感が低いままだったようなのです。

 

 

「自分なんてダメだ」

 

「自分なんて成功できるはずがない」

 

「自分なんて、自分なんて、自分なんて…。」

 

 

そんな具合に、自分を責める負のスパイラルに突入すると、脱出するのは困難です。

 

 

そこで、僕がたどり着いた答えは、
「過去の経験のとらえかたを変えること」、でした。

 

 

つまり、「過去の記憶の塗りかえ」ですね。

 

 

たとえば、

 

「あの時は本当に腹がたった」という過去の怒りの記憶を、
「あの時は本当に腹がたった。でもあの怒りがあったからがんばれたんだ!」

 

と、過去に記憶したネガティブ感情を、ポジティブ感情に塗りかえることにしたのでした。

 

 

もちろん、現在も目のまえのできごとを客観的に、そして中立の立場で見るよう、努力しているつもりです。

 

 

とはいえ、忙しい日常では客観的視点、いわゆる「俯瞰(ふかん)の視点」をついつい忘れがちです。

 

 

でも、反応しない練習をやるようになってからは苦しみが減り、住む場所や人間関係、それに収入に変化が起きていったような気がしています。

 

 

~あとがき~

 

まわりに遠慮してわき役にまわってばかりいたら、損するばかりでした。
幸せも、感じにくかったです。

 

 

それでも、たった1度きりの貴重な人生。
その人生の主役は、まぎれもなく、自分でした。

 

 

2度とないこの物語の主人公は、
親や友人や恋人、それに伴侶や教師、はたまた雇い主なんかではありません。

 

 

この人生という映画の主人公は、たった1人。
自分でした。

 

 

◆「だれからも信じてもらえない」と感じたら、せめて自分だけは自分を信じてあげればいい。

 

◆「だれからも認めてもらえない」と感じたら、せめて自分だけは自分を認めてあげればいい。

 

◆「1年まえとなにも変わってない」と不安になったら、今すぐこの冴えない現実を夢みたく塗りかえればいい。」

 

 

水商売をやっていたころの自分に、書いてみました。

 


 

※Gmail推奨!hotmail&iCloudは特典がうけとれません